委員長 新井 聡
委員会メンバー | |
---|---|
委員長 | 新井 聡(前 橋 西RC) |
副委員長 | 久保 貴則(伊 勢 崎RC) |
副委員長 | 久保 文孝 (伊勢崎中央RC) |
委員 | 小中 和子(前 橋RC) |
委員 | 木暮 健一(前 橋 西RC) |
委員 | 吉井 宏文(高 崎RC) |
委員 | 飯島 芳臣(高崎シンフォニーRC) |
委員 | 前原 信之 (太田中央RC) |
委員 | 荒木千津子 (館 林RC) |
委員 | 宇田 榮二 (渋 川RC) |
委員 | 中山 雅之 (安 中RC) |
担当副幹事 | 小林 晴彦(高 崎 北RC) |
担当副幹事 | 小池 達哉(高 崎 北RC) |
ロータリー青少年交換プログラムは、海外の人びとと交流し、外国での生活を通じて異文化を体験する機会を青少年に提供することで、異文化出身の学生との交流を通じて、受入クラブ、ホストファミリー、そして地域社会を豊かにし、プログラムを通じて、青少年の国際理解と親善の精神を育み、平和の構築と維持に不可欠な異文化理解能力の養成に役立つものです。
当委員会では、青少年交換学生の派遣・受入にあたり、ガバナーの監督の下、ガバナー補佐、スポンサークラブ、ホストクラブ、ホストファミリー、学校等と連携して、有意義なプログラム遂行のために活動していきます。
短期交換プログラム:夏休み期間中の1ヶ月間、米国へ1名派遣並びに受け入れ。
長期交換プログラム:8月中旬から翌年7月までの期間、3名派遣並びに受け入れ。
短期交換プログラム
夏休み期間中の1ヶ月間、2~3名派遣候補生並びに受け入学生の準備を行います。
長期交換プログラム
8月中旬から翌年7月までの期間、4名程度の派遣候補生並びに受け入れ学生の準備を行います。
委員会組織
派遣学生担当、受入学生担当、募集・選考・研修担当の役割分担を行います。
危機管理
国際ロータリーの「青少年と接する際の行動規範に関する声明」を採用する。
※委員会はオリエンテーション時及び必要に応じ都度開催。
収入 | 支出 | ||
---|---|---|---|
青少年交換資金 | 3,248,000 | ホストクラブ受入事業費 | 2,500,000 |
青少年交換委員会活動費 | 120,000 | 行事開催費 | 648,000 |
会議開催費 | 120,000 | ||
ROTEX活動費 | 100,000 | ||
合 計 | 3,368,000 | 合 計 | 3,368,000 |