国際ロータリー第2840地区・第2560地区
2001〜2002年度 夏期交換学生募集要項

A 交換先 ドイツ(第1800〜1900地区)

B 募集要項             募集人数9名
1.資 格
a.派遣時、高校又は大学在学中の男女(含 予備校生、専門学生)
b.中学3年程度の英語をマスターし、英検3級程度の実力が望ましい。
c.心身ともに健康・健全であること
d.ロータリアンの子弟(孫を含む)と当該クラブが指導するインターアクトクラブ会員であること。
e.1クラブ1名の推薦とし、地区内優先順位により群馬県、新潟県それぞれ9位迄。
(下表参照のこと。尚、地区青少年交換委員会として選考試験は行いません。各RCから推薦される学生を自動承認します。)
群馬県側館林ミレニアム新潟県側柏  崎
高崎セントラル長岡 西
高  崎長  岡
太田 西新潟 南
前  橋 燕 
前橋 中央新津 中央
太  田新潟 中央
富岡 中央五  泉
館  林三条 北
10前橋 西10高  田
11桐  生11十日町北
12前橋 北12村  上
f.夏期交換学生派遣クラブは、必ずドイツ夏期交換学生の受入クラブとなる。
2.受付期間
8月末日までに別表の派遣順位9番目(予定)迄のクラブは、当該クラブでエントリーの有無を地区青少年交換委員会(夏期交換担当)へ電話連絡し、9月末日迄に申請書を提出して下さい。

C 派遣・受入期間について
派遣学生は2001年7月末か8月初旬に出発し約3週間、ドイツのホストファミリー宅に滞在する予定です。受入は2001年7月初旬から約3〜4週間、新潟・群馬にそれぞれホームスティする予定です。

D 派遣学生が負担する費用について
渡航に関する費用(目的地迄の往復航空運賃、傷害保険加入料、渡航手続き費用等) ロータリーが主催するオリエンテーションの参加・交通費 夏期交換学生用名刺、名札、ロータリーの友英語版(2部)の代金 滞在先での衣類、個人的な費用

E 申し込み方法
a.地区所定の申請書及び添付書類をクラブ経由して地区青少年交換委員会(夏期交換担当)へ提出して下さい。
b.申請書類等
申請書   英文 2通、和文 1通
添付書類  在学証明書 1通

F 申込先(お問い合わせ先)
R.I.D2840 青少年交換委員会副委員長 夏期交換担当委員
荻原 栄一
多野郡吉井町大字下長根377−1 昭和工業
TEL027−387−3511    FAX027−357−3500
[INDEX] [TOP]