![]() |
||||
![]() |
![]() |
第18回 例会 新会員卓話
新会員卓話 木本裕之君 「輝かしい学生時代(スポーツ編)」
卓話を始める前に自己紹介を致します。
1972年9月28日 木本家の長男として富岡市に生まれ両親に期待され大事に育てられました。
家族構成は両親と妻と子供 女2人 男1人です。それでは本題の卓話に入らさせて頂きます。
多少自賛はありますがノンフィクションです。小学生時代は野球で富岡ホークスで活躍して
中学時代は 東中の野球部で 守備はショートで打順は1番でしたが,2年生の時急に打球が怖くなり
3年生でピッチャーに変更し自主練で鍛えてエースになり打順も1番で富岡市の大会で優勝して
県大会は準決勝で負けて 3位になり脚光を浴びてスターになり,あの有名な 農大二高の斎藤監督が
家までスカウトに来ましたが,守備はショートと言われたので断って高崎高校を受験しましたが見事に断られ
ましたので,やむなく農大二高に入りましたが、ばつが悪いので陸上部に入部し,トラック競技の400mで
インターハイ出場しフライング疑惑を押しのけて見事優勝しました。
大学は青山学院に進み陸上部に入部しましたが,陸上のトラックに馬が放牧されて,馬が合わなかったので
宴会部長として東京の夜を楽しみました。
以上が私の輝かしい学生時代のスポーツ編です。ご希望があれば次回の卓話で勉学編の話をさせて頂きたいと思います。
大学卒業後は親の後を継いで現在の職業についています。最近はゴルフをはじめてはまっています。
ベストスコアは86です。もっと練習して岩瀬先輩と肩を並べる位になるよう努力します。
ご清聴ありがとうございました。
最近のトピックス
月別のトピックス