![]() |
||||
![]() |
![]() |
2019-20年度 第14回例会 令和元年10月9日
卓話 インターネット利用による被害リスクと対策の重要性について
NTT東日本 群馬支店 高橋秀佳様
NTT東日本群馬支店の高橋様より、身近なインターネットの利用に関するリスクを、複数の事例を挙げてお話いただきました。
ハッキングは大企業だけの問題ではなく、ネット環境があればどんなところにも脅威が潜んでいます。県内でもHPが乗っ取られたり、防犯カメラのようなIoT機器がハッキングされていることをご存じでしょうか?多くの経営者様は「中小企業のウチには関係ない」とお考えですが、サイバー攻撃者は愉快犯ではなく、金銭の搾取を目的としたIT犯罪のプロ!
仕事として皆さんの会社から重要な情報を盗もうとしている相手がいるのに「関係ない」と感じるのは、自社のICT環境を把握していないからで、問題が有ることに気が付かないので防ぐこともできません。みなさまの会社はいかがでしょうか?まずは、自社のIT環境を把握し、セキュリティ対策状況を診断することをお勧めします!不安のある企業様にはNTTがお手伝いしますので万が一のことが起こる前に、早急な対策をしましょう。
高崎東RC会長の横尾通世君とバナー交換いたしました。
横尾さんは株式会社ヨコオ創業者 横尾忠太郎氏のお孫様の奥様です。
ありがとうございました。
今月お祝い事
今月はお祝いが沢山ありました。
お誕生日、結婚記念日、皆勤賞、皆様おめでとうございます。
会 員 誕 生 日
最近のトピックス
月別のトピックス