2015.08.19

【卓話】 『日本の東西文化の違い』 富岡市教育長 横田 公男 様
森林の樹木の違い、沢と谷、囲炉裏とかまど、座る位置、畳、仏壇、火鉢、酒、雑煮のもち、ウナギの開き方などなど頷きながら拝聴させていただきました。東西ずいぶん違うものだと改めて思いましたが、先生の話は縄文時代までさかのぼるのでとても興味深いものです。
最後には文化の違いを世界に広げて、互いの違いを認め理解しながらお互い楽しく生活することが大事なので、ロータリーの皆さんにも頑張って欲しいと話されました。

豊川 一男 ガバナーエレクト