![]() |
||||
![]() |
![]() |
会長退任あいさつ 鈴木 孝幸 君
最後に深谷例会のさよなら例会へ参加してきます。
皆様のご協力のおかげで6月30日の任期を迎えることができます。
夜間例会8回、移動例会3回。3ロータリー合同花見例会のチャリティーは、市食育推進委員会へ寄附させていただきます。
岡谷、深谷、富岡の絹でつながった友好クラブの交流が今後も続いていくことを願っています。
一年間ありがとうございました。
深谷ロータリーとの友好クラブ締結式が無事終了したとき、ホッとしたのが印象に残っています。御柱祭りや野球部の甲子園遠征なども思い出深い行事となりました。
出席報告は早めにしていただけると担当者の方が助かりますのでよろしくお願いいたします。
一年間ありがとうございました。
宮前 有光 君(旭日小綬章)おめでとうございます♪
瀬下 信 君(旭日双光章)おめでとうございます♪
原れい子さんのシャンソン
ニコニコBOX 第1位の大塚 美知子 君
おめでとうございます♪
【卓話 会長の日】 鈴木 孝幸 会長 「 交通渋滞はなぜ起こるのか? 」
渋滞の定義:高速・・・「時速40km以下で低速走行、あるいは停発進を繰り返す車列が1km以上かつ15分以上継続した状態」(首都高速は「時速20km以下」)
一般道・・・時速10km以下を指し、10~20kmでは「混雑」といわれる。
渋滞が起こる原因:坂道などでドライバーが気付かないうちにスピードが落ちてしまい、その後ろの車が前のクルマに近付き過ぎると危ないので無意識のうちにブレーキを踏む。そのまた後ろもブレーキを踏む・・・。ブレーキ、ブレーキ、ブレーキが続いて、最後には止まってしまい渋滞になることがあるんです。坂道だけではなくトンネルでも、急に暗くなったり、何となく圧迫感を感じて、知らず知らずのうちにスピードが落ちて、渋滞になることがあります。
アイサイトや自動運転システムが普及するとはたしてどうなるのでしょうか。様々な意見があるようです。いずれにしてもゆったりとした気持ちで安全運転を‼
例会後、次年度に向けてクラブ協議会が開催されました。
篠原会長エレクトより次年度の体制の依頼があり、委員会運営について関連委員会別に協議されました。
最近のトピックス
月別のトピックス