![]() |
||||
![]() |
![]() |
RYLA【ライラ】とは、 Rotary Youth Leadership Awards
年齢14歳から18歳まで並びに年齢19歳から30歳までの若い人のためのRI常設プログラムである。年齢により二つのグループとした目的は、多様なニーズと成長過程に対応できるようにするためである。地区内の若い人々とロータリアンが参加する地区プロジェクトであり、若い人々の、指導者及び善良な市民としての資質を伸ばすことを目的としている。
湯浅のまとめ
1.富岡アクトクラブ新規加入者一名
2.富岡の二つのクラブ(富岡中央・かぶら)理解が一歩前進
3.新しいお友だちができた。
4.弊社社員が参加してくれて往復時にいろいろ話ができた。
5.ホストクラブの皆さんのご苦労が感じ取られたが、
達成感が素晴らしく反省会で仲間同志でおいしいお酒が飲める。
【卓話】 『 この頃 世の中どうなってる 』
群馬県立自然史博物館 名誉館長 長谷川 善和 様
先ず、旧石器捏造事件に触れられたのち、最近の偽装事件(東洋ゴムの性能偽装、VW排ガス規制の不正、タカタのエアバック、旭化成建材の杭データ偽装など)について新聞記事をもとに、おかしな時代になってきてしまっていると解説されました。
※旧石器捏造事件(きゅうせっき ねつぞう じけん) は、考古学研究家の藤村新一の自作自演により、日本各地で「~原人」ブームを巻き起こし、日本の前期・中期旧石器時代の遺物や遺跡だとされていたものが、全て捏造だったと発覚した事件である。中学校・高等学校の歴史教科書はもとより大学入試にも影響が及んだ日本考古学界最大のスキャンダルとされ、2000年11月5日の毎日新聞朝刊で報じられたスクープによって発覚した。
その後、地層について触れられ、関東平野の特に東京エリアは地盤が新しい層になっているので、相当深い場所まで杭を打たなければならない。富岡エリアはしっかりとした地質になっているが、斜面は気をつけたほうがいい。また、核燃サイクルに多額の費用がかかること。もんじゅは稼働しなくても年間1,600億円ものコストがかかる。こうしたものは見切りをつけるべきではないか。そして、地方経済は年金頼みになっていて、果たして本当に地方経済の活性化ができるのか。さらに年金運用の8兆円損出や、世界の大学ランキングで東大・京大が芳しくない評価を頂いていること。こうしたことすべてを含めて抜本的な教育の見直しをしていく必要があるのではないか?と疑問を投げかけられました。
最後に自然史博物館の友の会への入会依頼がございました。
国際ロータリー第2840地区 『 ガバナー公式訪問 』
ガバナー 生方 彰 様 (沼田中央RC)
第2840地区の年度当初のメンバーは2,016人、年度内に2,200名を目標にする。
現在四人に一人は3年以内のメンバー、ロータリーを理解しないうちに退会しないようにしていただきたい。
今年のRIテーマは「世界のプレゼントになろう」敗戦後、各国から頂いた贈り物に対し、今は世界にプレゼントするとき。
また、会員拡大については5名一チームの拡大を提案、その5名の協力で会員維持率を高めていきましょう。
ロータリーは学ぶところ。個人では超我の視点で、寛容の心を持って失敗を他人に押しつけず、自らの責任であると受け入れることで、自分が高まります。
例会後クラブ協議会を開催し、各委員長より方針等の発表、入会3年以内の会員も参加しての、意見交換・質疑応答がなされました。生方がバナーより、これからのクラブ運営がスムーズに進行できるよう良いアドバイスを頂くことが出来ました。
『 空き家について 』
5~6年前に行政相談員だった際に、空き家対策を提案した経験がある。
平成27 年2 月26 日に空き家対策特別措置法が施行された。
「特定空家等」とは、① 倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態 ② 著しく衛生上有害となるおそれのある状態 ③ 適切な管理が行われないことにより著しく景観を損なっている状態 ④ その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態にある空家等をいう。(2 条2 項)
国による基本指針の策定・市町村による計画の策定等
○国土交通大臣及び総務大臣は、空家等に関する施策の基本指針を策定(5 条)
○ 市町村は、国の基本指針に即した、空家等対策計画を策定(6 条)・協議会を設置(7 条)
○ 都道府県は、市町村に対して技術的な助言、市町村相互間の連絡調整等必要な援助(8 条)
特定空家等に対する措置
特定空家等に対しては、除却、修繕、立木竹の伐採等の措置の助言又は指導、勧告、命令が可能。
さらに、要件が明確化された行政代執行の方法により強制執行が可能。(14 条)
日本は、そもそも中古住宅の流通が少なく13%。アメリカ90%以上、イギリス80%以上。リフォームして意識が低く、法定対応年数等も影響して結果として空き家が多くなる要因がある。
最近のトピックス
月別のトピックス